- ワークコラボSOHO ホーム
- 仕事検索
- 独自の学童、放課後等デイサービス施設の開業を目指しています。
独自の学童、放課後等デイサービス施設の開業を目指しています。
- 記事番号
- 393
- 閲覧数
- 1553
- 依頼カテゴリー
- 全て
登録日時 | 2017年07月26日(水)09時28分 |
---|---|
依頼エリア | 関西 |
市区町村 | 大阪市 |
希望予算 | |
希望納期 | |
依頼内容 | ビジネスパートナー募集!! 初めまして。私は今まで、サッカーを小学校から大学まで16年間してきて、卒業してからは、幼稚園教諭や、サッカー講師、そして、放課後等デイサービスの指導員など長年沢山の子どもと関わる仕事をしてきました。 そんな中で、今の子ども達がより良い将来を送れるようにするにはどうしたら良いかを常に考えてきました。 そんな中で、私は今回自分で今までなかった施設の立ち上げをしようと思い立ちました。 詳しい話しは後で述べておりますので、是非ご覧ください。 子どもが大好きな方、是非一緒にやりましょう!! よろしくお願いします。 私の作りたい施設とは、学童と放課後デイサービスを合体させた、健常の子も障害を持つ子も来れる施設です。 作る目的として、私は小さいうちに早くから自分のやりたいことを見つけて、その為に努力した子ほど、大人になって活躍している人が多いことが多いことに気がつきました。 イチローしかり、メッシしかり、ジョブズしかり、羽生名人しかり、どの分野にしてもあげたらきりかありません。 また私はどんな子どもでも、子どもには無限の可能性と何かしらの能力が必ずあると信じています。 子どもはみな天才です。 だから私の作る施設では、まず自分の適正、やりたい気持ち、それらを考慮して、あとは継続、自己教育、ポジティブパラダイムを基本に自分の決めたしたいことを毎日してもらいます。(基本はこちらが提供する中から選択、もしなければ新たに作る予定です) そして自分はこんなにできるんだという自信を自分に持ってもらいます。 毎日楽しんで続けれるような工夫も色々考えています。 私のしたいことは子ども達の中に眠っている才能を引き出すことです。 この世は勉強が全てではありません。 今の藤井4段を見ても分かるように、小さい時から一つのことを突き詰めてやる子の方が強いのです。 だからそれを見つけ、伸ばし、将来に繋げる。 仮に繋がらなくても、一つのことができるということは自信に繋がります。 自分に自信を持って取り組んでいこる子は、将来何でもできます。 そういう子を育成していきます。 もちろん障害児には障害児向けのメニューを考えています。 障害を持った子であっても自分の意思でしたいことができる。 これが私の考える新しい施設です。 1年後、1店舗目がある程度軌道に乗ったら次は東京に施設を作ります。 それも1年で黒字にし、次はインドに施設を作ります。 そしてそこから、シンガポール、ドバイ、 そしてマレーシア、タイ、とアジアや中東に展開していき、そこから韓国や中国、ロシアに広げ、ヨーロッパやアメリカ、ブラジル、そしてアフリカと世界中に私の施設を作ります。 世界展開を視野に入れてやっていきます。 一緒にでかいことやりましょう! よろしくお願いします。 求めるパートナー 会社を一緒にやっていこうと言う意欲のある方。(口ばかりで何もしない評論家はいりません。) 子どもが好きな方。 何か一つ特技がある方。(何でも構いません。子ども達がおー!と驚くようなことなら最高!) 自動発達管理責任者があれば最高ですが、無くても構いません。 ある程度パソコンが使える方。 |
依頼者ID | 3178 |
---|---|
登録日 | 2017年07月09日(日)20時12分 |
お名前/性別/年齢 | 名無し3178/男性/30才以上 35才未満 |
企業・団体/個人区分 | 個人 |
居住エリア | 関西 |
職業 | 会社員 |